甲子園口にある鍼灸院
“肩こり改善”の治療が得意なよしゆき鍼灸院の松本です!
西宮市で鍼灸院をお探しの方は
「西宮市甲子園口でオススメの鍼灸院をお探しの方へ」をご覧ください。
こんにちは、よしゆき鍼灸院の院長・佳之です。
今日は、私が日々の施術の中で「動くこと」「運動すること」を大切にしている理由、そして、なぜ今この年齢になって器械体操を再開しているのかについて、お話ししたいと思います。
鍼灸で身体を整えるだけでは、根本的な改善にならないことが多い。
慢性的な肩こり、腰痛、姿勢の歪みなど、多くの不調の根っこには「動かなさ」があります。
どんなに筋肉をゆるめても、また動かない生活に戻れば元通り。
だから私は、鍼灸で「整える」だけでなく、その後に「動かす」こと、つまりエクササイズや軽い運動を取り入れることを強くお勧めしています。
なぜなら、動かすことで身体は反応して、動けるよになるし、身体は動けることで心も整って状態になるのです!
僕自身、もともとは器械体操をやっていました。
でも、年齢や忙しさの中で長い間遠ざかっていたんです。
そして、カラダのことを学んでいるある時、ふと、「今からでも身体を使い、ちゃんとトレーニングすると年齢を重ねても、出来なかったことができるようになるのではないか!」「あの頃のように、自由に身体を使って遊ぶように動きたい」と思いました。
そして再びマットに立ち、鉄棒にぶら下がってみました。
最初は怖かった。でも同時に、身体の芯からワクワクする感覚を思い出しました。
これこそ、私が皆さんにも体感してほしいことです。
昔出来てたことが出来なくなっても、ちゃんと出来なくなったことを受け入れて、どうすれば出来るのか、何をすれば出来るようになるのか!
を考えて行動すると、年齢を重ねても、身体は変わります。動きます。遊べます。
※現役時代より出来るようになりました
運動というと、「やらなきゃ」「続かない」と思われがちですが、
僕は「遊び」だと思っています。
トランポリンや平均台、鉄棒など、ちょっとした器具でも、子どものように夢中になって身体を動かせる。
この「遊びの中の運動」こそが、身体にも脳にも最高の刺激になります。
将来は、そんな風に大人も子供も自由に身体を動かせる場所を作りたい。
義務で運動するのでも、それなりに健康になることもありますが、本当に健康でい続けて自分の人生を楽しくしたいのであれば、自分が楽しんで活動することが必要となります!
そのために、まずは自分が動き、楽しんでいる姿を見せていきたいと思っています。
まとめ
私は、鍼灸と運動はどちらも「身体を元気にする手段」だと思っています。
だからこそ、施術の後にも軽く身体を動かすこと、生活の中にちょっとした「遊び」を取り入れることを、ぜひやってみてください。
そして、もしあなたも「昔好きだった運動」や「やってみたかった動き」があるなら、年齢なんて気にせず、今から始めてみませんか?
一緒に、動く楽しさを思い出しましょう。