練習

こんにちは!

よしゆき鍼灸院のまっちゃん(松本)です!

今回は練習についてです!

 


 

今、器械体操の復帰に向けて練習しております。

 

先日も、宙返りの練習を投稿していましが、今回は吊り輪の倒立!

 

ちなみに、前回の投稿「考察」こちら

 

この倒立(逆立ち)ぶら下がり健康器に脚を掛けているので、楽と言えば楽ですが、

 

輪っかが動くので、結構難しいのですよ!

 

実は、1ヵ月前は出来ませんでした。

 

ただ、練習していると出来るようになったのです

 

で、さらに言うと、手の位置や身体の姿勢は体操をかじっていた二十数年前より良くなっています。

 

なにが、言いたいのかというと、その運動に必要な部位を継続的に鍛えていると、

年齢を取っても出来るようです!

(程度を超える目標は厳しいでしょうが、例えばオリンピックに行きたいとか…)

 

僕も、今年で46歳になります。

 

これぐらいの年になってくると、色々やること諦めたりしがちです。

でも、カラダはそれに適応しようと頑張ってくれます。

 

 

僕は器械体操復帰と言っていますが、

 

キレイになりたいや、これが出来るようになりたい、勉強したい。

 

なんでも良いと思います。

 

確かに、若い時とは習得状況や伸び率は違いますが、継続的に物事に取り組めば、今の自分よりは絶対成長します!

 

 

特にキレイになりたいと感じている人は、昔の若々しさとは違いますが、

 

カラダの動きや姿勢で若さ以上の美しさが出てきます!

 

それは、普段の取り組みをどうしていくかではないかと思います。

 

練習という言葉が合っていないかもしれませんが、継続的な取り組みは、今の自分より確実に成長しますよ!

 

よしゆき鍼灸院は、そのあなたのなりたいのサポートを全力で行います!

 

@yoshiyuki.m1974

#よしゆき鍼灸院

#サウナ
#西宮
#甲子園口
#鍼灸院
#美容鍼
#トレーニング
#高齢者運動
#器械体操
#グァシャ
#痛み改善
#Be-jin walk

#パンが好き

#ダイエット

#松本佳之