年齢を重ねても元気で動ける身体の重要性!|西宮市よしゆき鍼灸院!

西宮市にある鍼灸院

“肩こり改善”の治療が得意なよしゆき鍼灸院の松本です!

西宮市で鍼灸院をお探しの方は

西宮市甲子園口でオススメの鍼灸院をお探しの方へ」をご覧ください

 

 

 

最近、疲れやすくなったり、ちょっとした動作で息が上がったりしていませんか?

 

 

40代以降になると、体力の低下や筋力の衰えを感じることが増えてきます。

でも、元気で動ける身体があれば、まだまだアクティブに楽しめることはたくさんあります!

 

 

 

今回は、40代以降の方に向けて、健康な身体を保つコツをお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

1. 「動ける身体」があるとこんなに楽しい!

 

 

1.1 日常生活がラクになる

 

体力が落ちてくると、ちょっとしたことで疲れたり、膝や腰に負担がかかったりします。でも、適度に身体を動かしておくと、階段の上り下りや買い物、旅行だって余裕!

 

 

日常のちょっとした動作がスムーズになるだけで、気持ちも前向きになります。

 

 

 

1.2 病気のリスクを減らせる

 

運動不足や食生活の乱れが続くと、生活習慣病(高血圧、糖尿病、心疾患など)になりやすくなります。

 

 

 

 

でも、ちょっとした運動や食事の工夫で、こうしたリスクをグッと下げることができます。

 

 

 

 

1.3 気持ちが若々しくなる

運動すると「エンドルフィン」という幸せホルモンが分泌され、気分がスッキリします。

 

 

ストレス解消にもなるし、心も身体も軽やかに!

 

 

 

年齢を重ねても、アクティブでポジティブに過ごせると楽しいですよね。

 

 

 

 

2. 40代からでも遅くない!元気な身体をつくる3つの習慣

 

 

 

2.1 無理なく続けられる運動を

 

「運動しなきゃ」と気合を入れすぎると続きません。

 

 

 

110分のストレッチやウォーキングからでもOK

 

 

 

スクワットや軽い筋トレも、習慣にすれば確実に効果が出ます。

 

 

 

 

2.2 食事はちょっとした工夫で変わる

 

暴飲暴食を避け、タンパク質やビタミンを意識的に摂るだけでも変わります。

 

 

 

お肉や魚、大豆製品をバランスよく取り入れつつ、野菜もしっかり摂りましょう。

 

 

炭水化物の摂りすぎにも要注意!

 

 

 

 

2.3 質の良い睡眠を確保する

 

40代以降は睡眠の質が落ちやすいですが、寝る前のスマホを控えたり、リラックスできる時間を作ったりするだけでも改善できます。

 

 

 

寝る環境を整えることも大切です。

 

 

 

3. まとめ

 

 

40代を過ぎても、ちょっとした習慣を変えるだけで、元気で動ける身体は作れます。

 

 

 

 

「もう歳だから」とあきらめずに、できることから始めてみませんか?

 

 

 

 

未来の自分が「やっておいてよかった!」と思えるように、今日から小さな一歩を踏み出しましょう!

 

 

 

よしゆき鍼灸院は、あなたの健康づくりを全力でサポートします!

 

 

 

質問など、気軽にお問い合わせフォームかLINE公式からご連絡頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

西宮市にある鍼灸院、肩こり改善の施術が得意な鍼灸院の院長 松本でした。

 

【公式LINEの登録】