甲子園口にある鍼灸院
“肩こり改善”の治療が得意なよしゆき鍼灸院の松本です!
西宮市で鍼灸院をお探しの方は
「西宮市甲子園口でオススメの鍼灸院をお探しの方へ」をご覧ください。
こんにちは、よしゆき鍼灸院の松本です。
梅雨や台風の季節、あるいは夏の冷房と外の暑さの差で、「なんとなく調子が悪い…」と感じたことはありませんか?
それ、もしかすると「気圧病」かもしれません。
気圧病とは、天気の変化や気圧の変動によって起こる体調不良のこと。
正式な医学用語ではありませんが、「天気痛」「気象病」とも呼ばれ、特に気圧が低下するときに症状が出やすくなります。
こうした症状は、気圧の変化に体がうまく対応できず、自律神経が乱れることで起きます。
夏場は「外は猛暑、室内は冷房でひんやり」という大きな寒暖差が、自律神経にとって大きなストレスとなります。
つまり、「気圧」+「温度差」のWパンチが、身体に不調を引き起こしているのです。
状況 |
対策方法 |
冷房がきいた室内 |
薄手のカーディガン、腹巻き、レッグウォーマーなどで冷え防止 |
暑い屋外 |
脱ぎ着しやすい服装、日傘、帽子などで体温調整 |
日常生活 |
規則正しい睡眠、バランスのとれた食事、軽い運動(深い呼吸を意識) |
お風呂 |
シャワーだけでなく、ぬるめのお湯にしっかり浸かる |
頭痛やめまいがあるとき |
耳のまわりのマッサージ、ツボ押し、鍼灸で血流と自律神経を整える |
当院では、こうした気圧や寒暖差に負けない身体づくりをサポートしています。
気圧や寒暖差はコントロールできませんが、身体が受けるダメージを最小限にすることは可能です。
「なんとなく不調」を我慢せず、早めにケアすることが大切です。
気になる方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。
質問など、気軽にお問い合わせフォームかLINE公式からごご連絡下さい。
ご相談、お待ちしております。
©2023 TSUNAGARUCRAFT