甲子園口にある鍼灸院
“肩こり改善”の治療が得意なよしゆき鍼灸院の松本です!
西宮市で鍼灸院をお探しの方は
「西宮市甲子園口でオススメの鍼灸院をお探しの方へ」をご覧ください。
前回、女性ホルモンの乱れや頭痛についてお話ししましたが、今回もそれについて深掘りしてみたいと思います。
「以前より疲れやすい」「やる気が出ない」「イライラが増えた」「寝つきが悪い」
これらの不調、もしかしたら女性ホルモンのゆらぎが原因かもしれません。
特に40代以降は、卵巣の機能が低下してエストロゲン(女性ホルモン)の分泌が急激に減少します。
これによって、
など、さまざまな身体と心の不調が起こりやすくなります。
エストロゲンのような働きをする成分の代表格が「イソフラボン」。
その中でも特に体に吸収されやすく、効果が期待されているのが
👉 アグリコン型イソフラボンです。
✅ アグリコン型イソフラボンの効果
⚠ デメリット・注意点
【アグリコン型イソフラボンが摂れる主な食品】
食品 |
特徴 |
納豆 |
発酵によりアグリコン型が豊富。加熱せずそのまま食べるのが◎ |
味噌 |
天然醸造の長期熟成タイプが良い。 |
テンペ・豆鼓 |
大豆の発酵食品。腸内環境にも◎ |
本醸造しょうゆ |
発酵で一部がアグリコン型に変化。 |
元気になるブラウニー |
特許取得の発酵大豆+麹でアグリコン型を高含有。腸内環境や血糖値にも配慮された機能性食品。 |
この元気になるブラウニーは、管理栄養士である中本綾美さんが開発した、“身体にやさしく、ホルモンバランスを整えることを目的としたお菓子”です。
→ 甘いものを我慢せず、ホルモンケアができる、まさに“おやつで整える”理想的な選択肢です。
筋肉への適度な刺激は、ホルモンの分泌を促すだけでなく、血流を促し、自律神経のバランスも整えてくれます。
よしゆき鍼灸院では、ホルモンと神経にアプローチする「関節の可動性を高めるストレッチ」や「呼吸と連動した動き」など、施術後に最適な運動指導を行っています。
「運動が苦手」な方でも続けられるやさしいアプローチです。
睡眠はホルモン調整の土台。夜しっかり休めるかどうかが、翌日の自律神経と気分を左右します。
よしゆき鍼灸院では、夜の休息の質を高めるための“自律神経調整の鍼灸施術”を提供しています。
といった悩みに対し、経絡やツボを活用して脳と内臓を“休息モード”に誘導します。
女性ホルモンの変化は自然な現象ですが、放っておくとさまざまな不調に発展します。
だからこそ、“食事・運動・休息”という自然な3本柱で自分を整えることが大切です。
そこに、例えば「元気になるブラウニー」のような、
“美味しくて身体にいい”選択肢があることは、毎日を支える大きな力になります。
▶ 元気になるブラウニー 詳細はこちら
https://yaselab.com/browny
▶ よしゆき鍼灸院では、ホルモン・自律神経に対応した施術と運動指導を行っています
質問など、気軽にお問い合わせフォームかLINE公式からごご連絡下さい。
ご相談、お待ちしております。
©2023 TSUNAGARUCRAFT