甲子園口にある鍼灸院
“肩こり改善”の治療が得意なよしゆき鍼灸院の松本です!
西宮市で鍼灸院をお探しの方は
「西宮市甲子園口でオススメの鍼灸院をお探しの方へ」をご覧ください
~心が疲れている人へ~
新しく来られた方や、ずっと通ってくださっている患者さんの施術の中で、こんな声をいただくことがあります。
「実は心療内科に通っているんです」
「パニック障害を持っていて、狭いところに入るのが怖いんです」
「夜なかなか眠れなくて、朝がつらいんです」
身体の不調がきっかけで来られた方でも、心の不安やパニック、不眠の症状を抱えている方は少なくありません。
そしてそれは決して“心が弱いから”ではなく、多くの場合 自律神経のバランスの乱れ が関わっています。
人はこんなときに、自律神経のバランスを崩しやすいです。
こういう状況が続くと、交感神経(アクセル)が強く働きすぎて、副交感神経(ブレーキ)が効きにくくなります。
その結果、動悸・息苦しさ・めまい・不安感・不眠 といった症状が出やすくなるのです。
眠れない夜が続くとさらに自律神経は乱れやすくなり、悪循環に入ってしまうこともあります。
吸う時間の倍の長さで、静かに吐いてみましょう。副交感神経が働きやすくなり、不安や緊張が和らぎます。
👉 発作や不安、不眠が強いときの呼吸法
腸は心と眠りの安定にも深くつながっています。
青めのバナナや冷やご飯に多い レジスタントスターチ は、腸の善玉菌を増やし、不安感の軽減や睡眠リズムの安定にもつながります。
自分の気持ちを押し込めていると、自律神経は緊張したまま休まりません。
「こんなこと言っていいのかな」と思わずに、安心して話せる場を持つことが大切です。
よしゆき鍼灸院では、施術の時間を“気持ちを吐き出せる時間”としても大事にしています。
眠れない不安や心のつらさを一人で抱え込まず、安心してお話しくださいね。
眠れない夜こそ、自分を責めず「今日もよく頑張った」と声をかけてあげましょう。
小さな自己肯定が積み重なり、自然と眠りやすくなる日が増えていきます。
鍼灸の施術では安心ホルモン オキシトシン が分泌されやすくなります。
これが心の緊張をやわらげ、不眠・不安・パニック症状・冷え性・肩こり といった“自律神経の乱れからくる不調”に幅広くアプローチします。
👉 発作や不安が強いときの思考の切り替え
パニック障害や不眠、不安症は「心が弱いから」ではありません。
自律神経が一時的にアンバランスになっているだけ。
だからこそ、呼吸・腸のケア・本音を話すこと・鍼灸・そして寝る前の自己労い。
そんな小さな工夫を続けることで、少しずつ安心と眠りが戻ってきます。
最近は、心療内科に通いながら鍼灸に来てくださる方や、パニック障害・不眠の症状を持っている方も増えています。
でもそれは心の弱さではなく、自律神経の乱れ が大きな原因です。
よしゆき鍼灸院は、安心して気持ちを話しながら身体を整えられる場所。
「大丈夫」と思える日を取り戻すお手伝いができればと思っています。
質問など、気軽にお問い合わせフォームかLINE公式からご連絡下さい。
ご相談、お待ちしております。
©2023 TSUNAGARUCRAFT