西宮市甲子園口駅近く“肩こり改善”の治療が得意なよしゆき鍼灸院の松本です!
西宮市甲子園口駅で鍼灸院をお探しの方は
「西宮市甲子園口でオススメの鍼灸院をお探しの方へ」をご覧ください質問など、気軽にお問い合わせフォームかLINE公式からご連絡下さい。
先日、専門学校の一年生に向けて「鍼灸師という仕事の魅力と可能性」について講義をしました。
志したばかりの学生たちに、鍼灸という仕事がどれほど汎用性に富み、そして奥深く、人の人生を支えられるのかを伝える貴重な機会となりました。
今回はそのことをお伝えしたいと思います。
■鍼灸師の“汎用性”と“奥深さ”
鍼灸の魅力は、痛みを取るだけのシンプルな技術ではありません。
- スポーツ障害
- 自律神経症状
- 内科疾患へのサポート
- 不妊をはじめとする婦人科疾患
- リハビリ
- 美容
- パフォーマンス向上
このように幅広く応用できる“汎用性”と深い専門性を併せ持つのが鍼灸師の特徴です。
そして、
「興味のある分野 × 鍼灸」
という掛け合わせによって唯一無二の価値を作れる点は、他のセラピストにはない大きな魅力です。
■僕の“原点”──会社員時代、空手の練習中の肉離れから始まった道
僕、松本が鍼灸師を目指したきっかけは、会社員時代に空手の練習中に起こした肉離れでした。
動けなくなる不安の中で鍼灸と出会い、
**「鍼灸によって自分の身体が回復していく喜び」**を体感しました。
その経験から、
「この回復の感動を、今度は人をサポートし、応援する力として活かしたい」
と強く思うようになりました。

働きながらお金を貯めて鍼灸学校へ進んだのは、
まさに“人の可能性を取り戻すお手伝いをしたい”という思いが原動力でした。
■器械体操への復帰から生まれた“独自のアプローチ”
鍼灸師となってからは、整形外科で鍼灸院を立ち上げ、
往診で身体が不自由な方への施術にも多く携わりました。
現場で多くの身体と向き合いながら、そして勉強を重ねる中で、
僕は強く感じるようになりました。
「人の身体は、適切に整えば、年齢や怪我があっても驚くほど動けるようになる」
その実感が、
「もう一度、器械体操に復帰したい」
という想いにつながりました。
自らの身体を作り直す過程で、
- 関節可動域を広げるエクササイズ
- 身体の癖を整えるストレッチ
- 技に必要な動きの再学習
- 体幹・連動性を高めるトレーニング
などを徹底的に研究・実践。
結果としてバク転や宙返りといった技を再び身につけ、
その経験をもとに 患者さんへオリジナルのエクササイズを提供できるようになりました。
鍼灸 × 身体づくり × 器械体操
という僕独自のスタイルがここで形になりました。
■「目指す」ことは未来を開く
今回学生に伝えたかったのは、
**“目標を持つことで自分の未来は大きく変わる”**ということ。
会社員から鍼灸師へ、
怪我を乗り越えて器械体操に復帰し、
さらに「大人が遊びながら健康になれる施設を作る」という夢に向かって進んでいる──

その過程自体が、
「人には年齢に関係なく可能性がある」ことの証明だと思っています。
■鍼灸の未来を担う学生へ
鍼灸には、
内科疾患から婦人科疾患、自律神経、パフォーマンス向上、健康寿命の延伸まで幅広い可能性があります。
身体を整え、動ける身体を取り戻すことで、人はどんどん元気になる。

僕自身が実践してきた経験と、鍼灸の力が、学生のみなさんの未来の道しるべになれば嬉しいです。
ご相談、お待ちしております。
©2023 TSUNAGARUCRAFT