西宮市甲子園口駅近く“肩こり改善”の治療が得意なよしゆき鍼灸院の松本です!
西宮市甲子園口駅で鍼灸院をお探しの方は
「西宮市甲子園口でオススメの鍼灸院をお探しの方へ」をご覧ください
前回に引き続き、理学療法士の仲間 萩原慎也さん とともに「背すじリセット教室」の第二弾を開催しました。
今回は、前回ご参加いただいた方に加え、新たに2名の参加者の方にもご参加いただき、合計3名での開催となりました✨

まずは参加者の方それぞれの状態を確認。
特に「腕のあがり具合」をチェックし、動きに制限がある原因を探りました。
そこから実際のエクササイズへ。
これらを行うことで、呼吸のしやすさに加えて 上肢(腕)の動きの変化 を実感していただけました。

さらに後半では、背すじが自然と伸びる 立ち方・歩き方 を体験。
最後には「靴の選び方」に関する質問もいただき、参加者の実際の悩みに応じて対応する形でセミナーを締めくくりました。
こんにちは!
理学療法士の萩原です😊
今回も3名限定のセミパーソナルで開催し、前回から続けてご参加くださった方もいました✨
少人数だからこそ、お一人お一人の身体の特徴を見ながら進めることができ、皆さん姿勢がよくなったり、動きやすくなったりと嬉しい反応がありました👏

寒い時期でしたが、しっかり汗をかいてとても良い時間に🔥
人は重力の影響で、日々少しずつ身体が縮みやすくなります。
しかし、正しく身体をコントロールすることで
といった良い変化が得られます。
今回は、腕を上げたときの左右差がその場で改善するなど、即時の変化を感じていただけました😊
人は1日に約2万回も呼吸しています。
胸や肋骨、背骨がしっかり動かないまま呼吸をしていると、肩こりや腰痛につながることも💦
だからこそ、正しく呼吸できる身体づくりがとても大切です。

ストレッチや整体で「ゆるめる」ことも大切ですが、それだけでは持続しません。
自分で関節を正しく動かすことが必要です💡

自己流では逆に痛めることもあるので、専門家と一緒に練習すると安心です。
今回も最後には靴や足に関する質問をいただき、とても盛り上がりました!👟
今回のセミナーを通じて、鍼灸施術で“動ける状態”をつくり、その上で理学療法のアプローチで背すじを伸ばし、関節の動きを取り戻すことによって、さらなる効果を患者さんに提供できる ことを改めて実感しました。

本当の理学療法による身体の改善は、一般的な体操やピラティス以上の変化を体感していただけます。
年齢や怪我で動くことに不安を抱える方、関節の硬さでパフォーマンスが発揮できない方にとっても、若々しさや「もっと動けるからこそチャレンジしたい」という前向きな気持ちを得られる時間になったと思います。
次回の開催についても、ぜひ楽しみにしていてください😊
質問など、気軽にお問い合わせフォームかLINE公式からご連絡下さい。
ご相談、お待ちしております。
©2023 TSUNAGARUCRAFT