気になるお腹周りがスリムになる身体の作り方!(運動篇)|西宮市よしゆき鍼灸院!

西宮市にある鍼灸院

“肩こり改善”の治療が得意なよしゆき鍼灸院の松本です!

西宮市で鍼灸院をお探しの方は

西宮市甲子園口でオススメの鍼灸院をお探しの方へ」をご覧ください

 

前回「太らない身体」を作るため方法として、食事の事柄をメインにお伝えしましたが、今回は前回の続き

の運動の事柄についてお話しします。

 

 

「太らない身体」を作るための運動

 

基本的には、身体を動かせば良いというものではありません。

 

 

 

 

ガッツリ行うものではなく、まずは「軽い運動」でいつでも行えるというのが良いです。

 

 

 

 

これが前回も伝えた若返りホルモンの「DHEA」の分泌を促して、「いつまでも若い身体」でいられるようにする!!!

 

 

になるのです。

 

 

 

種類としては下記の3種類が良いと思います。

 

各々については次の項目でお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

有酸素運動

年齢を重ねて40歳頃になると、身体は食事でとった糖質からエネルギーを作り出す仕組み(解糖系)から、細胞の中のミトコンドリアが酸素を使ってエネルギーを作る仕組み(ミトコンドリア系)に比重が変わる。

 

 

 

 

なので、酸素をしっかり取り込んで行う有酸素運動がエネルギーの消費に効果的なのです。

 

 

 

運動としては少し早めに歩くウォーキングがオススメです!!!

 

 

 

筋肉トレーニング

40歳ごろから、何もしないと筋肉は落ちだす。

 

 

 

特に身体の機能を維持したければ、胸・お尻・太ももの大きな筋肉はしっかり使っていたい。

 

 

 

この筋肉は身体の中でも最大級の筋肉で、使わなければ直ぐに落ちる!

 

 

 

しかし、この部分をしっかり使うと若返りホルモン「DHEA」の分泌を良くするので筋トレは外せない。

 

 

 

オススメはスクワットと腕立てで、10回ほどでも良いので継続して欲しい!

 

 

 

ストレッチ

年齢を重ねると関節が固くなり、動きの幅が少なくなる。

 

 

関節の幅が広がると怪我の予防にもなるが、関節が動くことによりエネルギーを使用するので痩せやすい身体を作りやすくなる。

 

 

 

 

ちなみに、ストレッチを続けて身体の柔軟性が向上すると高血圧の改善が見込まれる。
※ストレッチについて過去のブログ「年齢重ねても動けるカラダの作り方をお伝えします!」に書いていますので参考に!

 

 

 

身体の柔軟性が確保できることで、血液の流れが向上できるからである。

 

 

 

年齢を重ねて身体の状態を改善すると血液の流れが良くなるので、痩せやくすなるだけではなく、病気の予防や生活習慣病の改善にもなる。
※この辺りのこと過去のブログ「身体が元気で動ける健康に仕組みについて!」に書いていますので参考に!

 

 


 

よしゆき鍼灸院では、施術だけでなくこれらの運動の指導やエクササイズの提供を行っています。

 

 

 

 

興味のある方は質問など、気軽にお問い合わせフォームかLINE公式からご連絡頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

 

西宮市にある鍼灸院、肩こり改善の施術が得意な鍼灸院の院長 松本でした。

 

【公式LINEの登録】